Nani-Sore 何それ?

最近の気になった出来事や話題をご紹介

東京都内情報モラル推進校が発表 情報モラル教育とは? その取組は?

SPONSORED LINK

f:id:oraise:20160601143654p:plain

 

スマホの普及によって、ますます情報化社会が進展しています。ただ、情報化社会によって、「ネットいじめ」やネットの匿名性をいいことにモラルに反する行動が問題視されています。

 

安全にインターネットを使うための情報セキュリティの知識も必要です。

 

通常のモラルも情報モラルも、基本は「人に迷惑をかけない」、「人が嫌がることはやらない」のは同じ。

 

モラルを学校の授業で教えるように、情報モラルの教育の必要性も指摘されています。

 

さらにネットワークを介し情報社会に直接ふれるようになると,危険なことに出合う機会も増加します。

 

危険を回避するための知識や的確に判断する能力も必要になってきます。特に小学校や中学生などスマホで簡単にインターネットを利用できる時代ですから、しっかりと教育をする必要があります。

 

東京都では、東京都教育委員会が情報モラル推進校を指定し、情報モラル教育の充実を図っています。指定校やその取組にはどんなものがあるのでしょうか?

 

SPONSORED LINK

 

情報モラル教育とは?

 

日常社会にモラルが必要なように、インターネット上でもモラルが必要です。情報化社会では、一般的なモラルに加えて情報化社会における適正な活動を行うための考え方や態度が必要です。

 

情報化社会がより進展していくことで、従来のモラルでは対応できない問題が生じています。そのため、従来のモラル教育に加えて、「情報モラルの教育」が必要となってきました。

 

モラルの教育は、学校や家庭で行われますが、親の世代もまだまだ情報モラルの理解度が足りない人が多く、学校での教育が期待されています。

 

 

東京都内の平成28年度情報モラル推進校

 

東京都教育委員会は、下記の20校を平成28年度の情報モラル推進校に指定しました。

 

  • 小学校(5校)

文京区立湯島小学校
世田谷区立東玉川小学校
杉並区立天沼小学校
八王子市立第五小学校
小平市立小平第十四小学校

 

  • 中学校(5校)

豊島区立千登世橋中学校
足立区立加賀中学校
江戸川区立南葛西中学校
東村山市立東村山第五中学校
国立市立国立第一中学校

 

  • 高等学校(7校)

都立六本木高等学校
都立墨田川高等学校
都立町田高等学校
都立野津田高等学校
都立山崎高等学校
都立町田工業高等学校
都立東村山高等学校

 

  • 特別支援学校(3校)

都立城南特別支援学校
都立鹿本学園
都立石神井特別支援学校

 

 

教育目標を効果的に達成するための手段としてICT(Information and Communication Technology)機器を積極的に活用した指導事例の作成や、公開授業などを実施することによって、情報モラル推進校以外の他校への普及・啓発を行うことになっています。

 

行政もいろんな手段で、情報モラル教育を推進していますが、まだまだ問題は多いですね。

 

なお、各推進校の公開授業についての詳細は、東京都教育委員会のホームページに後日掲載されることになっています。

 

 

IPA(情報処理推進機構)の動画による情報モラル教育

 

IPA(情報処理推進機構)では、情報モラルの向上のため、様々な動画が公開されています。

 

たとえば、SNSの投稿に関する動画

 

何気なく書き込んだSNSの投稿が、後に大きな問題となります。

 

こちらはスマートフォンのセキュリティに関する動画です。

 

スマートフォンのセキュリティといえば、今年はじめにベッキーの不倫騒動でLINEのトークが流出する騒ぎがありました。

 

不倫自体はモラルに反する行為ですが、同時に情報セキュリティの重要性や必要性を痛感したスキャンダルでした。

 

東京都の取り組みなどによって、情報モラルが向上するのかが注目されています。