Nani-Sore 何それ?

最近の気になった出来事や話題をご紹介

京都神護寺紅葉の見ごろはライトアップはいつ? 駐車場や渋滞は?

SPONSORED LINK

f:id:oraise:20150922144336j:plain

 

京都の紅葉今年もやっぱり見たいですよね。一度行けばその良さがわかり毎年毎年この時期になるとワクワクします。

 

そんな京都で早くから紅葉狩りを楽しめるのが高雄山周辺。中でも神護寺は紅葉の名所として多くの人でにぎわいます。

神護寺本堂へは、清滝川の清流に架かる高雄橋を渡って長い参道を登って行きます。

清滝川沿いや参道は見事な紅葉。辛い坂道も忘れてしまうような見事な景色です。

そして境内はさらに見事な紅葉が。


今回は京都の紅葉の人気スポット神護寺のお役立ち情報をお届けします。

 

 

SPONSORED LINK

 

神護寺2015年の紅葉見ごろの時期は?

 

神護寺の紅葉が見ごろになるとこの動画のように素晴らしい景色が堪能できます。

自然も豊かで洛中の京都とはまた違った魅力がありますよ。

 

 

神護寺の2015年の見頃ですが過去記事でも書きましたが、一般的な見ごろの時期は

 

11月10日~11月23日ごろ

 

 になります。今年の予報では西日本の紅葉は若干遅れるようですが、この時期に大きな違いはないでしょう。

 

365affairs.hatenablog.com

 

京都市街地の多くの紅葉名所の見頃が11月下旬ごろになりますので、11月上旬には紅葉が楽しめる神護寺は1年を待ちわびた紅葉好きな方がたくさん訪れます。

 

神護寺2015年のライトアップの期間は?

 

 昼の自然豊かな光景も良いのですが、夜のライトアップもこの動画のように幻想的な紅葉が見られてうっとりしますよね。

 

 

 神護寺までは京都の街中から結構な距離があります。紅葉時期は渋滞もしますし、せっかくですから昼から夜にかけて存分に紅葉を楽しみたいですよね。

 

神護寺の2015年ライトアップは、

 

  • 開催期間 2015年11月1日(日)~2015年11月29日(日)
  • 時間 午後5時から午後8時まで
  • 場所 神護寺参道・清滝川沿い西明寺付近

 

になっています。周辺の紅葉名所である高山寺・西明寺は夜間拝観がなく、午後5時で閉門します。

 

朝に神護寺⇒西明寺⇒高山寺⇒神護寺ライトアップというコースにすれば一日中高雄付近の紅葉や観光を楽しめますね。

 

神護寺ライトアップ拝観料 800円

 

※日中の拝観料は一般600円 小人300円になります。

 

神護寺でお弁当は食べられる?

 

神護寺周辺では食事をする場所が多くありません。「紅葉を見ながらお弁当なんか食べたい」という人も多いでしょう。

 

基本的に神護寺の境内でお弁当を食べることは難しいでしょう。食べる場所もありませんし、多くの観光客で賑わいますのでそもそも落ち着いて食べることができません。

 

お弁当を食べるなら清滝川の河畔で食べるのが良いでしょう。見事な紅葉の下ですからきっとお弁当も美味しいでしょう。

 

神護寺のアクセス 駐車場情報と渋滞

 

神護寺では駐車場がありません。付近に民間の駐車場がありますのでそちらを利用することになります。

紅葉時期の京都は大変混みあいます。神護寺までは裏道がないため、どうしても道中ひどい渋滞が発生しがちです。また駐車場も余裕がないため、混みあいます。

混雑を避けたいなら、早めに高雄入りするように心がけましょう。

渋滞特に駐車場が少なく苦労しストレスがたまるので、京都駅や四条烏丸駅などからバスで行くという方法もおススメです。

 

アクセス

 

車の場合

国道162号線 福王子 交差点から 京北・高雄 方向へ約6km

 

公共交通機関の場合

京都駅からJRバス「山城高雄」下車(徒歩約20分)
四条烏丸から京都市営バス8号系統「高雄」下車(徒歩約20分)

 

 

なお、健脚に自信がある方は、嵐山から清滝沿いをハイキングで行くこともできます。渋滞の苦痛はありませんし、自然や見事な紅葉を見ることができます。

ただし5時間ほどかかります。歩きなれていない人は難しいですね。

 

 

 

ココも見ておきたい!

 

神護寺の紅葉の素晴らしさを堪能するのも良いのですが、ぜひ見ておきたいものや経験しておきたいものがあります。

 

かわら投げ
神護寺の名物でかわら投げの発祥はココ神護寺です。境内西の地蔵院から谷に飛ばすことになります。かわらは門前で購入することになります。

厄除けに良いといわれています。

 

 

 

高山寺・西明寺

神護寺の高尾、高山寺の栂尾(とがのお)・西明寺の槙尾(まきのお)を合わせて昔より三尾(さんび)と呼ばれています。三尾は紅葉の名所として有名で、神護寺だけでなく高山寺や西明寺にもぜひ足を運んでみると良いでしょう。