Nani-Sore 何それ?

最近の気になった出来事や話題をご紹介

外国人がツッコミを入れたくなる中国の10の生活習慣が驚きの内容だった

SPONSORED LINK

f:id:oraise:20150819134108j:plain

 

 

外国人がツッコミを入れたくなる中国の10の生活習慣とう記事が中国メディア参考消息で掲載されました。


その内容ですが、意外にも日本人でも「これってやるよね」というものが含まれていました。


中国といえば、日本人からすると全く正反対。たとえば、「マナーが良いと悪い」とか、「街がきれい、汚い」、「公共の場所で静か、うるさい」などのイメージがありますよね。


しかし、そんなところだけでなく、外国人ってこんな習慣に疑問を感じるんだって感じでした。


その驚きの内容とは、

 

 

SPONSORED LINK

 

外国人がツッコミを入れたくなる中国の10の生活習慣

 

それでは、外国人がツッコミを入れたくなる中国の10の生活習慣を一つ一つ見ていきましょう。

 

【その1】箸で生卵を混ぜる

【その2】オーブンを食器棚代わりにする

【その3】ご飯を炊くのに、指を突っ込んで水量を確認する

【その4】家の中に大量のビニール袋をキープしておく

【その5】玄関にはおびただしい数の靴が散乱している

【その6】ビスケットの缶を開けたら、裁縫道具が入っている

【その7】パジャマがかわいいマンガ柄。書いてある英語は意味不明。

【その8】アイスクリームのようなパッケージの容器を開けると、生の鶏肉が入っている

【その9】子どもの写真を撮る親は、決まって大きく両足を広げて腰を落とす中腰の姿勢になる

【その10】ご飯が盛られた茶碗に、箸を2本立てると親に叱られて、そして迷信めいた説教が始まる

 

出典 ライブドアニュース

 

 

【その1】箸で生卵を混ぜる

 

これは、日本でも普通にやりますよね。使った箸が自分の使う箸なのか、菜箸を使うかはここでははっきりしませんが。う~んこんなところに驚くのか外国人はという感じですね。

 

 

【その2】オーブンを食器棚代わりにする

 

これは、日本でする人はあまりいないですね。日本人も驚きの生活習慣です。

 

ただ日本は住宅が狭いので収納法にこだわっている人は多いです。

そんなアイデア収納法の中には、もしかして外国人を驚かすものもあるかもしれませんよ。

 

【その3】ご飯を炊くのに、指を突っ込んで水量を確認する

 

最近は炊飯器で炊くので、する人はあまりいないでしょうが。鍋などで炊く人はする人もいるかと思います。

 

ただ、昔の日本は確実に普通にやっていた生活習慣です。ご飯の水量は人差し指の第一関節までって習いましたよ。

 

ちなみにお米の文化でいうと、外国人が日本の生活習慣で驚くのが、「米一粒も残さずに食べる」ということ。とても良い習慣ですよね。

中国の寺で修行もしたことがある、とあるオーストラリア人から「修行のように厳しい」と驚いていました。寺で修行も経験した外国人の反応ですから、一般の人はもっと驚くかもしれませんね。

 

 

【その4】家の中に大量のビニール袋をキープしておく

 

これは日本人でもやる人多いでしょう。結構何かと便利だし。ビニール袋にレジ袋も含まれるとすると、ごみを捨てるのに便利だし。

物を大事にする日本人は、中国人よりももっと大量にキープしているかもしれませんね。

 

 

【その5】玄関にはおびただしい数の靴が散乱している

 

これは下駄箱に靴を入れないということか、家では靴を脱ぐ習慣のことを指しているかがよくわかりませんね。

中国でも一部の地域は靴を脱いで家に入る生活習慣のところがあるからです。

 

家に靴を履いたまま上がる習慣のある外国人は、靴を脱いで家に入ること自体に衝撃を受けるみたいですからね。

 

 

【その6】ビスケットの缶を開けたら、裁縫道具が入っている

 

これは、日本人でもやっている人がいてそうですね。日本人は物を他の用途で再利用することは好きですから。少なくともそれほど違和感はないですね。

 

 

【その7】パジャマがかわいいマンガ柄。書いてある英語は意味不明。

 

かわいいものが好きな日本人ですから、人によってはかわいいマンガ柄のパジャマを好んで着る人もいるでしょう。

 

「書いてある英語は意味不明」というのは、よく日本でも驚かれることと同じですね。日本も和製英語が多いので、意味不明なものは多いと思います。

横文字を使うのは、中国より日本のほうが圧倒的に多いので、これは日本のほうがもっと不思議がられているかもしれませんね。

 

 

【その8】アイスクリームのようなパッケージの容器を開けると、生の鶏肉が入っている

 

鶏肉の大きい塊が入っていたら、日本人は驚きますね。少量パック売りが基本の日本ですから。

ただ、アイスのようなパッケージは再利用しやすいので、鶏肉じゃなく何かを入れるのは日本人でもやりそうです。

 

 

【その9】子どもの写真を撮る親は、決まって大きく両足を広げて腰を落とす中腰の姿勢になる

 

これは日本人はそれほど驚きはないかもしれません。ポーズそのものよりも子供の目線で写真を撮りたいですからね。

 

 

【その10】ご飯が盛られた茶碗に、箸を2本立てると親に叱られて、そして迷信めいた説教が始まる

 

これは日本でも全く同じです。多くの家庭ではそのような躾をしているはずですし、日本も常識です。

 

 

まとめ

いかがでしたか? とかく全く正反対のイメージを持つ中国と日本。ところが外国人(その多くが欧米人)からすると、生活習慣で驚くものに、両国の共通点がけっこうあります。

日本人がよくいう「中国人はうるさい」なんかは、むしろ喋るのが好きな外国人が多いことからすると、それほどでもないのかもしれません。

 

今回の結果を見て、さらに日本でも生活習慣に対して驚きでツッコミを入れたいものは、もっとたくさんあるんだろうなと感じましたね。